Amazonmusic unlimitedを試す



Amazonmusic unlimitedってどんなサービス

 

Amazon musicはここ半年ほど聞いていたのですが、 画面にAmazonmusic unlimitedの案内がやたらと出てきていたので、4ヵ月無料というのに惹かれてついに、登録しました。

 

9000万曲聞き放題って、いったいどれほどのもんだろう??

って想像もつかないのですが。

 

私は学生時代から、中古レコードやを巡るのが大好きで、掘り出し物をよくみつけて喜んでいたものです。

 

それにマニアックなので他の人が聞かないような、アーティストに目をつけて聞いていました。

 

だから900万曲の中に学生の時もっと聞きたかった音楽も聞けるかもしれない

という期待もあり。

Amazonmusic unlimitedを試してみようかなと思ったわけです。

 

Amazonmusic アプリはこちら

 

amazon musicは2種類ある

amazon musicは、料金設定とかコースがわかりずらいため、私もいったい何を契約しているかよくわかっていませんでした。

そこであらためて調べてみました。

するとAmazonの音楽サービスは、Amazon Prime music と Amazon Music Unlimitedの

二つがあることがわかりました。

 

Amazon Prime musicはAmazon Primeの会員が受けれるサービスのひとつです。

Amazon Primeの会員の会員は

音楽聴き放題のAmazon Prime Music

 

映画やドラマなどのテレビ番組が見放題のAmazon Prime Video

 

Amazonのお急ぎ便が無料で使い放題

 

Amazonに写真を容量無制限で保存できる

 

書籍やマンガが読み放題

 

のすべてが使えます。

これって結構すごいですよね。

 

で、実は私はamazon primeの会員でしたので

Amazon Prime Musicを利用していたわけでした。

 

ここが自分でよくわかっていなかった(笑)

amazon primeの料金は月額500円です。

年額ですと4900円とお得。

また学生プランでは半額の250円となっています。

 

一方、Amazon Music Unlimitedは、どんなものかというと、

音楽を聴くのに特化したAmazon Musicです。

聴ける曲数は、 9,000万曲 以上となっており、スマホやタブレット、パソコンに音楽をダウンロードすれば、オフラインでの再生が可能なので、通信を使わずにいつでもどこでも音楽が聴けます。

また、Amazon Music Unlimitedの最大の特徴は、『音質』にあります。(個人プラン、ファミリープランの場合)

Amazon Music Unlimitedではハイレゾや空間オーディオの音質で音楽が聴けるので、音にこだわりがある人には特におすすめですね。

 

Amazon Music Unlimitedの料金

 

Amazon Music Unlimitedの料金プランはどうなっているでしょうか?

基本 :月額980円

 

しかしamazonプライム会員限定で 月額880円となっています。

年額では8,800円

 

また、学生プランは月額480円

 

その他の料金設定で、6人までのファミリープラン月額1,480円

年額ですと14,800円

 

ワンデバイスプラン 480円

となっています。

 

Amazonmusicアプリはこちら

 

Amazon Music Unlimitedを登録してみた

 

というわけで私はAmazon Music Unlimitedに個人プラン880円で登録してみました。

amazonプライム会員なので880円。

さらに今なら4ヵ月無料でお試しできる期間ということなので、

しばらく無料だからいいやということで登録してみたわけです。

 

これからサービスの中身をじっくり調べて楽しみたいと思います。

その内容についてはまたレポートします。

お楽しみに。。

 

Amazonmusicアプリはこちら