マニフェスト シーズン4 ネタバレ レビュー
このドラマの当初はぼくの好きな飛行機がらみのストーリーで大きな謎から始まったのでぐいぐい引き込まれました。
そしてシーズン4。
ストーリーはいよいよ大詰めってところですが、登場人物のやりすぎ感がしだいに気になってしょうがない展開になってきて面白いというより、なんかうざったい気持ちになってしまうのはなぜ??
アメリカドラマって基本シーズンいくつもあって長すぎるのがあたりまえのようなところありますがむだに引き延ばしている感が否めません。
共感できないめんどくさいキャラ
アンジェリーナ
当初よりメンヘラっぽさがあって、表情的にも暗いし自分勝手主義的な雰囲気はありましたが、次第に頭の弱いくせにスプリチュアルかぶれでサイコパスな危ない女にどんどんなってくる。
エデンを誘拐、監禁しているのに正当化してしまう自己愛性パーソナリティ障害確定。
サンビ
医者で論文、研究にこだわる・・・というキャラだがアタマ超弱そうな表情と言動、行動。
この人も思い込み激しすぎ。
いつもやることが状況をこじらせる。
ミカエラ
なにしろ終始しゃくれが気になる
当初からCalling(呼びかけ)にこだわり、Callingの意味をすぐにわかった気になっているcalling大信者。
なんだCalling って???
もはや宗教バカのような強い信仰心がうざい。
しかしある意味最初からそうなのでブレていないところが立派ともいえるかも。
自分が誰を愛しているのかはブレまくる。
ただの浮気性なのか??
ストーン
当初理知的なキャラだったがけんかっ早く短絡的なところを多少出していたが、シーズン3で妻を失ってから短絡的な行動に拍車がかかり、自分のやることがさも世界的に正しいかのように動くが、自己中で協調性0の暴走キャラになっていく。
ごく客観的にこのキャラが現れたら即犯罪者認定(笑)
とにかく主人公がこれではこのドラマに行く末が心配になってくる。
その妻のグレースもかなりうざいキャラだったなー。
そもそも品のない顔してるし、早く脱落してほしかったのでいなくなってよかったが・・
ベンは、飛行機と彼が消えた5年間に彼氏ができていても許してしまうほどグレースを愛していたという設定だったが全然感情移入できなかった。
マニフェスト ラストはどうなる??
とくかくシーズン4はいろんなことがさらにこじれてくる。
ミカエラの彼氏ジークは他人の手を握って感情がわかるサイコメトラーの能力が身についてくるがそれと引き換えに相手の邪心が自分に移ってしまう現象が現れる。
息子のカルは血の混じる咳をする症状が現れ死を予感させる。
いったいCalling(呼びかけ)は人々を幸せに導くものなのか?
それとも破滅に追いやっていくサインなのか?
ラストにそれらの伏線を回収してくれるのかはかなり不安です。
まあこれらのアホっぽいキャラたちの大げささを楽しんでいればいいのかもしれません。
おなじ飛行機がらみのドラマ「LOST」のようにさんざん謎を投げかけて、最後はうやむやにするという結末だけはやめてほしい!!
トラウマだから!!