16時間ダイエットとMCTバターコーヒー



MCTバターコーヒー

 

16時間ダイエットを始めたといいましたが、これに欠かせないアイテムがあります。

 

それは朝食代わりのコーヒー

 

ただ朝食を抜いてコーヒーだけでは物足りない&エネルギー不足になる。

 

午前中、仕事をしている人は多いでしょうから、それなりにエネルギーは必要です。

特に脳のエネルギー。

 

これをカバーするのが

コーヒーにいれるMCTオイルとバターです。

いわゆるバターコーヒーというやつです。

これがとても理にかなっているのです。

MCTオイルもバターも脂肪酸です。

 

それも中鎖脂肪酸という種類のものです。

 

中鎖脂肪酸は摂取すると即、脳のエネルギーになるものです。

なので朝のコーヒーにいれると、脳のエネルギーになるので、午前中のパフォーマンスをおとさず

無理なく昼食までキープできるわけです。

わたしは基本的に朝のコーヒーにMCTオイルを垂らしています。

時々、バターも入れます。

今まで使ってみて気に入っているのは

大山バター」というバターです。

なめらかで、微妙な塩気が美味しいバターです。

コーヒーに入れると身体に染み入る感じがします。

これ、Amazonでみると妙に高いですね(2022年7月)

私は近所の成城石井で千円以下で買いました。

 

中鎖脂肪酸のことを少し説明します。

中佐脂肪酸の他に

短鎖脂肪酸というのがありますが、分子構造が短いのでそのように言われます。

 

分子構造が短いほど抗炎症性があるようです。

中鎖脂肪酸や短鎖脂肪酸でがそれにあたります。

 

たとえば、バターにみられる酪酸やココナッツオイル(MCTオイル)などが中鎖脂肪酸です。

中鎖脂肪酸は、酸化しにくい、つまり安定している脂肪酸で、体にとって良質な脂肪酸だといえます。

 

というわけでMCTバターコーヒーは、16時間ダイエットにとって必須なアイテムになります。

コーヒーがだめな方は紅茶にするとか工夫が必要ですが。

 

このへんの事も「シリコンバレー式 最強の食事」に書いてありました。